ひとりでいるのも、家族といるのも嫌だ!という人の心の原因は?
何となく「コロナ感染が怖いな〜」の不安を抱えながらの生活ですが・・・ 「緊急事態宣言」が出されて、これまでと生活が変わるかと言うと。。。 う〜〜ん、変わらないか! では、ザワザワをしずめて落ちつきましょう!! ところで、「家族なんてうるさいだけで、ほんとにイヤだ!」って思っていらっしゃいません? じつは家族がいると「かんべんしてよ〜うるさい! […]
何となく「コロナ感染が怖いな〜」の不安を抱えながらの生活ですが・・・ 「緊急事態宣言」が出されて、これまでと生活が変わるかと言うと。。。 う〜〜ん、変わらないか! では、ザワザワをしずめて落ちつきましょう!! ところで、「家族なんてうるさいだけで、ほんとにイヤだ!」って思っていらっしゃいません? じつは家族がいると「かんべんしてよ〜うるさい! […]
私のパソコンは、私の心を映します。 荒々しい気持ちでいると修理が必要なくらい調子悪くなるんです。 まるで子どもと一緒ですね! さっきも、やっと書きあげた記事が一瞬にして消えました! 泣きたくなったのですが……「はてな、この現象は私の心の何をうつしているのかな?」と、気を取り直して、また書き始めたところです。 この記事が消えた現象は、このコロナ […]
23年前からのお弟子さんでしばらくぶりに一緒に食事をした久乃さんと女性の体のことで話を盛り上げていました。 女性の更年期のことは勿論だけど、男女関係なく人間50歳前後で生命エネルギーの質の転機がくるんじゃない? っていうのが2人の共通した見解なのよ。 どういうことかっていうとね・・・ 女性の場合50歳前後で閉経しますよね。閉経のことを「あがる」と母や祖母が […]
今日は、男女の出会いの話をしますね。どれほど加齢しても「1人より2人がイイ!」と思うのはフツ~の感情だと思うのね。 結婚し何かの理由で離婚しても自分の気持ちの中でほとぼりが冷めてくると、「何か2人の方が寂しくないし、きれいな景色を誰かと一緒に感動・共感したいな~」と思い始めるのもフツ~に人情だとカノンは思うのね。 仕事一筋でこれまでずうっとシングルで来たとしても、あると […]
この前岡山に行ったときタクシーの運転手さんが 「夏になって暑いとこの頃、イライラしちゃうんです~。それにこのセミの嵐のような合唱にホトホト疲れます!」 カノンはセミの合唱が大好きなので、この運転手さんの話を聞いたとき「あ、受けとり手によって違うんだな~」と思ったし、夏にイライラしてたら辛いだろうな~と、同情したんだけど「えっ このタクシー・大丈夫か!?」ってドキッとしち […]
今、50~60歳代前半の方々もやる気満々ですね。 子どもたちが、大学生になったホッとした、社会人になった! 母親の子育て卒業かな! 「じゃぁ私やりたいこと・やりますよ~」と勢いづいた道子さんもその1人! 「あれっ私の生きがいってなんだろう?」「何かやりたい、でも何だか思いつかない」「老後が心配!」などなど、自分のことを考え始めたら、急に何も思いつかなくなっ […]
カノンが69歳で大学院を受験することを決断して社会人博士コースを最短距離で卒業したのは2018年の3月です。 そして、次は何をしようか? 今度は自分の自己満足ではなく、社会に否・日本に役立つことがイイ! 今までやってきたことプラスαで……と、ず~っと考え続けていました。 そして食を通して活躍しているお弟子さん達とランチしながら、どんなことで役 […]
開運美人力養成講座の受講生の方々にはどの神さまに好かれたら、速攻幸せツカミが実現するかな~と、考えるのもカノンにとっては楽しいことです。 今年の1月からスタートしたクラスに東北の山里から月1回通ってきてくださった愛さん。 愛さん 色々問題は沢山あるんです。が、そのうちの1つは下の子のことです。 愛さん 今、専門学校を出て社会人になってますが何というか私、こ […]
先日、とても寂しがりやの主婦の方が相談に来られました。 「夫と思春期の娘2人の家族で、週3日パートに出ています。家族に囲まれているときでも職場でも何か私さみしいんです」 「う~ん・・・」表情が情けないんですよね。目や眉毛まで下がっちゃってる。 Aさん 子育てもまぁまぁ何となくここまでやって来られたけど……娘たちは私のこと何とも思ってなくて、いてもいなくても […]
どこも具合が悪いわけではないのに、体がどうもサクサク動かないのはカノンだけでしょうか? 脳も気持ちも「サッと片づけちゃおう!」って号令をかけるのに「あれっ体がついてこないよ~」「べつにダルイわけじゃないんだけどね」と体は照れくさそうに小さな声で言ってるような(笑)。 どこも悪くない方は、分離している脳と体をイメージで1本のパイプ(チャクラ)でつなぎ、その中を頭のてっぺん […]