朝、鏡を見て「わたしの目の下のクマは、なぜ消えないの?」って思っていらっしゃる方けっこういらっしゃいます。
実は、頑張る女性(男性も)に多いんです! ゆったりのんびりしている方には少ないな~というのがカノン流リサーチの結果です。
なぜなら、私たちの元気のもとは「腎臓」から湧き出てくるエネルギーだから、頑張る人はこの元気のエネルギーをものすごく使っている。つまり、腎臓を酷使しているんですね。腎臓がくたびれたり異常になってると目の周りにサインがでます。なので、目の下のクマが出たら、まず しなきゃいけないのは……
①睡眠をとること。
②コーヒーはデカフェにする。
③体を冷やさない、特に腰から下を冷やさないこと。
④果物や生野菜サラダを摂りすぎないこと。
など気をつけましょう。肌も乾燥しているので、パン食よりご飯がおすすめです。
飲みものでオススメは、手作りでも市販のでも良いのですが、「あずき茶」がよいです。冷たいものは、避けて温かいのがよいですね。
日常生活では、何といっても早寝早起きがおすすめです。ですが、お仕事上それが無理な時は遅起き、短い昼寝(20分間)やいねむりをしましょう。
腎臓をいたわることは目の下のクマ予防・改善でもありますが、腰痛予防にもなるんですよ!!
そして“究極のお作法”の1日目のレッスン:食事を通してどんな自分になりたいかイメージしてみて! つまり食事をするときお腹が空いたからお腹を満たすのだけに使ったらもったいないです。そしてアンチエイジングにいい食事だから~、とか肌にいいから~とかもいいけど、「これを食べて○○さんのように、バリバリ仕事ができてる! クマのない顔」の自分をイメージするとか「○○さんのようにクマがない、元気ハツラツに輝いてる自分!」をイメージしながら食べるんです。そのときの大事なルールは、30回噛んでいる間にイメージするってことです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました! きょうも食事の神さまに愛されますように!!

あなたにとっての「最高の運」を
次々と惹き寄せる“究極のお作法”がここにあります。